画像切り抜きツール

画像切り抜きツール

使い方

Step 1画像をアップロード

切り抜き、トリミング、サイズ変更したい画像をドラッグ&ドロップ、または「画像を選択」ボタンからアップロードします。

JPG、PNGなど一般的な画像形式に対応しています

画像をアップロード後、すぐにプレビュー領域と操作フォームが表示され、オンラインで編集を開始できます。

無料のオンライン画像切り抜きツールのアップロード画面

Step 2切り抜き範囲を調整

表示されたプレビュー上で、直感的に枠をドラッグして切り抜き範囲を自由に調整できます。画像の一部分を正確に選択可能です。

比率を固定したい場合は、SNS投稿やWebサイトのバナーに最適な16:9、4:3、1:1(正方形)、9:16のボタンから選択可能です。

数値入力で正確に幅(width)や高さ(height)、開始位置(x, y座標)を指定することもでき、ピクセル単位での精密なトリミングに対応しています。

画像切り抜き範囲を調整するプレビューとサイズ変更オプション

Step 3画像をダウンロード

切り抜き範囲の調整が完了したら、「切り抜きをダウンロード」ボタンをクリック。

そのままJPG/PNG/JFIF/WEBP等で保存できます。

トリミングした画像をダウンロードする画面

主な機能と特徴

こんな方におすすめ

よくあるご質問(FAQ)

画像はサーバーに送信されますか?

いいえ、ご安心ください。当ツールはすべての処理をブラウザ上で完結させるため、画像がサーバーに送信されることは一切ありません。プライバシーと安全性を最優先しています。

共有機能はありますか?

はい、スマートフォン版ではLINE、Instagram、X(旧Twitter)、メールなどに共有することも可能です。

スマホでも使えますか?

はい、スマートフォンやタブレットなど、あらゆるデバイスから快適にご利用いただけます。外出先でも手軽に画像編集が可能です。

対応している画像形式は?

PNG、JPG、JPEG、JFIF、WEBP形式をはじめとした、一般的な画像形式に幅広く対応しています。

複数枚まとめて処理できますか?

現時点では1枚ずつの処理に対応しています。一度に複数枚の画像を切り抜く機能については、今後のアップデートで検討を進めています。

画像切り抜きツールの利用は完全に無料ですか?

はい、当ツールは完全に無料でご利用いただけます。登録やインストールも不要ですので、お気軽にお試しください。

この画像切り抜きツールのいい点

当サイトのオンライン画像切り抜きツールは、自由なサイズでのトリミングが行えることはもちろんのこと、SNSやWebサイトに最適なアスペクト比(16:9, 1:1, 9:16, 4:3)を選択して、手軽に決まった比率で画像切り抜きができます。YouTubeのサムネイル作成、Instagramの投稿画像調整、Webサイトのバナー制作など、あらゆる画像編集のニーズに応える無料ツールです。安全かつ高速にブラウザで完結するため、インストール不要でどなたでも安心してお使いいただけます。

今すぐ画像を切り抜いて、思い通りのサイズに整えて、あなたのイメージを実現しましょう!